【離婚届不受理申出】完全ガイド:手続き方法から記入例まで徹底解説!

【書類】離婚届不受理申出について

『離婚したい』と思っているあなたに必ず提出してほしい書類があります。

それは離婚届不受理申出という書類です。

離婚届が勝手に提出されても受理されないようにするものです。

離婚する際は、慰謝料養育費財産分与子どもの親権等きちんと条件を決めて双方合意することが大切です。
相手によっては、無条件で離婚しようとする人もいるでしょう。

そんなトラブルを回避できるのが離婚届不受理申出です。

本記事では、離婚届不受理申出の概要から実際の申請方法まで、分かりやすく説明します。

法律関係の仕事に就いたことがない一般人の私が、誰にでもわかるようにお伝えします。

私も別居前に離婚届不受理申出を提出した経験者です!

この記事でわかること

離婚届不受理申出の手続き方法費用
必要書類ポイント
離婚届不受理申出の書き方見本
実際に離婚する際はどうなるのか?

目次

離婚届不受理申出とは?

離婚届不受理申出とは、本人の意思に反して離婚届が勝手に提出されることを防ぐための制度です。
この申し出を行うことで、配偶者や第三者が無断で離婚届を提出しても受理されなくなります。市区町村役場で所定

手続きを行い、申出書を提出します。
この申出には、申請者の身分証明書やその他の必要書類が求められます。

手続きが完了すると、離婚届が提出された際に役場で確認が行われ、申出者の承諾がない限り離婚届は受理されません。

離婚届不受理申出は、離婚に関するトラブルを未然に防ぐための重要な手段であり、特に離婚に合意していない場合や離婚届の偽造が懸念される場合に有効です。

離婚届不受理申出の必要性

離婚届不受理申出の必要性は、離婚に関するトラブルを未然に防ぐために非常に重要です。

本人が知らない間に離婚が成立してしまうという深刻な問題を回避することができるため、自分の意思に反して脅されて離婚届にサインをさせられた場合にも有効でしょう。

夫に脅されて恐怖心から離婚届にサインしてしまった友人がいました。
住宅ローンの事など話し合いが住んでない段階だったので、のちに大後悔していました。

また、離婚届には子どもの親権がどちらか記載する欄もあるため、親権欲しさに虚偽の離婚届を提出される可能性もあります。

離婚届の親権記入欄

離婚届には[未成年の子の氏名]記入欄があります。
夫と妻どちらが親権を持つか記入する必要があり、空欄の場合は受理されません。

そんな時も夫の離婚届提出より先に離婚届不受理申出を提出すれば離婚届は受理されず合意していない離婚を回避できます。

離婚届不受理申出は自分の意思に反する離婚を防ぐことができます。

私のように調停を起こす際や離婚協議が進行中の場合でも、急な離婚届の提出を防ぐために有効です。
特にDVやモラハラなどで離婚を迫られている場合、この制度は自身を守る強力な手段となります。

離婚届不受理申出は、予期せぬトラブルを避けて安心して話し合いの時間を持てる重要な制度なのです。

離婚届って簡単に捏造できますよね。
筆跡を変えて記入し印鑑を押せば提出できちゃう…

だからこそ未然に防げる制度が大事!

勝手に離婚届を提出されたらどうなるの?

もし離婚届不受理申出を提出していない状況で自分の合意なしに勝手に離婚届を提出されてしまった場合は、家庭裁判所に協議離婚無効確認調停を申し立てる必要があります。

必要書類
  • 申立書
  • 夫婦双方の戸籍謄本
  • 離婚届の記載事項証明書
  • 収入印紙(1,200円分)
  • 連絡用郵便切手

印紙代や切手代のお金も少しかかるし、時間もかかるのよね…

だから勝手に離婚届を出されないよう、初めから離婚届不受理申出を出しておきましょう!

離婚届不受理申出の手続き流れ

離婚届不受理申出は無料で手続きできます。

役所に書類1枚提出すればOKで簡単に申請することができます。

  • 市区町村の役所・役場へ行く
    本籍地または居住地の市区町村役所へ行きましょう。
  • 書類に記入する
    書類は市区町村の役所のサイトからダウンロードできる場合もあります。
    例)大阪市 不受理申出ページ
  • 身分証明書を提示のうえ提出
    運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの身分証明書が必要です。

郵送や代理申請は認められていません。
必ず本人が役所窓口に提出しに行く必要があります。

本人しか絶対に出せないようになっていたほうが安心!

必要書類と記入例

必要書類は「離婚届不受理申出」1枚のみ。

主に氏名や住所を記載するもので難しい書類ではありません。

離婚届不受理申出記入例
記入する項目
  • 申出人(あなた)の氏名
  • 申出人(あなた)の住所
  • 申出人(あなた)の本籍筆頭者の氏名
  • 相手の氏名
  • 相手の住所
  • 相手の本籍地と筆頭者の氏名
  • 申出人(あなた)の署名
  • 申出人(あなた)の連絡先

基本的に氏名や住所を記載すればよいのですが、本籍と筆頭者の氏名を記載する欄があるのでわからない方はあらかじめ調べておくと良いです。

婚姻届に夫・妻、どちらの姓を選ぶか記入しています。
選んだ方の姓の方が筆頭者です。(選んだ姓のほうに籍を入れる=入籍)
私の場合は、夫の姓を選んでいたので夫が筆頭者です。

本籍と筆頭者がわからない場合は、住民票の写しを取得すれば確認することができます。
※取得時に「本籍・筆頭者」の項目に✔を入れるのを忘れないようにしてください。

連絡先の欄には希望を記入することができるので、都合の良い時間帯などがある場合は記入しましょう。

私の場合はもし夫といる時に電話がかかってきたら修羅場になることが予想できたので、平日16時までの連絡を希望する旨記入しました。

提出先と提出方法

本籍地または居住地の市区町村役所に提出します。

居住地=住民票登録している住所です。


郵送での提出は受理されないので必ず自分で役所に向かいましょう。

また、開庁時間を役所のWebサイトなどで確認のうえ向かうと良いでしょう。

経験者からのアドバイス

離婚届不受理申出は提出した日を覚えておくと便利です。
のちに調停を申し立てた際や、弁護士の無料法律相談、女性センターで時系列を説明する際に必要な情報だからです。

離婚届不受理申出の効力

離婚届不受理申出は提出した本人が取り下げない限り有効です。

つまり1年間更新とか更新が必要なものではないということ!

取り下げる際は「不受理申出の取下げ書」の提出が必要です。

ただし、離婚届不受理申出を提出した本人が離婚届を提出する場合は受理されます。(離婚届提出時は要身分確認)

また、調停で離婚が成立した場合も離婚届不受理申出の効力は失います。

調停が成立した日が離婚の日になります。

離婚届不受理申出の注意点

以下の場合は離婚届不受理申出が受理されないので注意しましょう。

  • 本人であることが確認できない場合
    有効な身分証明書は、運転免許証など1点でよいものと保険証と年金手帳など2点必要なものなどがあるので、事前にお住まいの役場の情報を確認しましょう。

  • 代理の方が申請した場合
    書類を本人が書いていても、委任状があっても、本人以外の提出は認められません。

Q&A

離婚届不受理申出に費用はかかるの?

無料で申請できます。

書類提出時に印鑑は必要?

不要です。
戸籍法施行規則の一部改正により2021年9月以降押印義務は廃止されました。

離婚届不受理申出を提出したことが配偶者にバレる可能性はある?

受理の通知等は来ないためバレません。
ただし、配偶者が離婚届を提出しようとした際には受理できない旨窓口で聞かされるため、知る事にはなります。

夫にバレたら危険なので役所の方にしっかり確認しました!

離婚条件に折り合いがついて離婚届を提出したいときはどうなるの?

離婚届不受理申出を提出した本人が離婚届を提出すれば離婚が成立します。
調停の場合は、調停成立=離婚も成立するので離婚届不受理申出の効力は失います。

離婚届不受理申出の有効期限は?

一度提出すれば無期限に有効です。
取り下げの申請をした場合に無効になります。
また、家庭裁判所が関与して離婚が決まったときは不受理申出の効力はありません。

私は離婚届不受理申出を提出していたけど調停で離婚が成立したので、取り下げ申請をしなくても離婚が成立しました。

離婚したいからこそ不受理申出を提出しよう

離婚したいのに離婚届の不受理を申し出るなんて真逆じゃないか!と思いますよね。

私は夫のモラハラとDVでいち早く離婚したかったので、その気持ちよくわかります。

しかし、色々離婚の準備を進めるうちに、夫に離婚届を提出されたら無条件で離婚することになり、慰謝料等請求ができない!とハッとしました。

散々嫌な思いをしたのに何も請求できず、自分だけが新しい生活の家賃(敷金・礼金)や家財をそろえる数十万のお金がかかるのは悔しい気持ちが強かったです。

相手側が離婚届を提出しに行かない限りバレるものでもないので、保険としてて離婚届不受理申出を提出しておくことを強くおすすめします。

各種シェア大歓迎です!

この記事を書いた人

モラハラ夫から逃走し弁護士なしで婚姻費用・離婚調停を戦い抜いた一般人。
婚費調停では毎月12万円の婚姻費用を決定させ、離婚調停も成立し無事に離婚。
法律関係の仕事もしていないうえに中卒で学歴も低い人間。
プロフィール詳細は🔗から!

目次